【月浦】乗馬で大自然を楽しむレイクトーヤランチ!

自然豊かで広大なところに行くならば、
乗馬体験がおススメ!
優しいけれど、食いしん坊ですぐに道草をしてしまう馬と、一緒に森へ、海へ、と、
なんだか大冒険の気分になる時間が過ごせます。
こちらの写真は北海道虻田郡の洞爺湖の丘(月浦)にある『レイクトーヤランチ』
行った日が天気が悪かったり、まだ緑が芽生えていなかったりでまだ最高の景色には出会えていませんが、
見下ろした洞爺湖もとっても奇麗です。

このように丘を登っていきます。
洞爺湖、4月末の草木はこのような状態。
気候はとても気持ちがいいです。

登りきったベストポイント。
馬に乗っているおかげで、自分の身長より、随分と高い位置から写真を撮ることができます。
もっと暖かくなって緑がたくさんある季節に写真を撮ったらもっといいのが撮れるんだろうな☆

馬との時間はあっという間に過ぎます。たくさんの癒しをいただいたトーヤレークランチさんでした。

【花和】ジェラート,ピザ,チーズetcレークヒルファーム

洞爺湖温泉から歩くのはなかなかの距離になりますが、洞爺湖温泉からタクシーで15分程行ったところに『レークヒルファーム』という牧場があります。
上記項目、『月浦』からもう少し上がったところ。
ここは常時20種類程ある中から選べるジェラート、ピザ、チーズやシュークリームなどが販売されています。

この建物、入り口が2つあります。
正面向かって左の入り口がジェラート専用、その他を買う場合は右の入り口から入ります。

美味しいものばかり!
北海道は乳製品のクオリティーがものすごく高いです!!
ここのシュークリームもとても美味しく、売り切れる可能性が高いです☆
もし見かけた方は是非食べてみてください♪
あとジェラートはカップもありますが、ワッフルコーンにするのがオススメです♪
ワッフルコーンがまた美味しい!
あと、レークヒルファームさん、酪農体験もやっているそうなので、ご家族連れの方々、いかがでしょうか☆
レークヒルファームさんのお店から見える範囲の景色ですが、このような感じです。

レークヒルファームまでの公共機関ですが、レークヒルファームの前に『花和入口』というバス停があります。
洞爺湖温泉からもバスが出ていますが、かなり本数が少ないので、行きの時間+帰りの時間の2つは事前に調べておく必要があります。
タクシーですと、洞爺湖温泉街からレークヒルファームまで15分程です(ちなみに洞爺湖温泉からレークヒルファームまでほとんど信号がないので、結構飛ばします)。
ちなみにレークヒルファームさん、JR洞爺駅から少し行ったところにある『道の駅あぷた』の一角で、ジェラートのお店を出店されています。
もし道の駅あぷたの方が交通の便がよければ、道の駅あぷたさんへ☆(商品数は本店の方が断然多いです)
花和を更に上がる!【清水】ウィンザーホテル


レークヒルファームが見えたら更に『清水』という地域につながる道があります。
もうここは実は『ウィンザーホテル』という洞爺湖で超高級と言われるホテルしかない道で、レイクヒルファームに行くと、ウィンザーホテルの看板が出ているので、その案内に沿っていく。
レイクヒルファームの隣!?という形になるのですが、なんとなんと、レイクヒルファームから更に車で10分くらい走るイメージです。
行った日がたまたま運悪く、パラパラふる雨だったのですが、ここは霧深く、蜃気楼の様に真っ白。
そういう景色もとても幻想的で良い⭐︎のですが、危ないので気をつけてください。
と言いましても、ウィンザーホテルしかないので、ほとんどすれ違うことはありません。
たまに歩いている人がいるんですが、この道をウィンザーホテルまで上がっていくのは、ものすごくハードなことだと思います。
さて、ここ、ウィンザーホテルは、過去にG7(サミット)の会場となり、各国首脳がご宿泊されていたというホテルで大変有名になったホテル。
ホテルラウンジで時間を過ごすことが好きなので、
せっかく洞爺湖温泉に来たのだから、一度行ってみたいなっと思っていたのですが、ここのホテルは、洞爺湖温泉街からはとてもじゃないけれど歩いていける距離ではありません。
車か、バスです。
バスで行くと、ウィンザーホテルが運営している送迎バスでないと行きませんので、ウィンザーホテルのHPから送迎バスの時間を調べるしかありません。
JR洞爺駅と洞爺湖温泉バスターミナルからバスは出ています。
ご宿泊でない方もウィンザーホテルを食事で利用される方など、送迎バスに乗れます。
ウワサで、ウィンザーホテルの1階にあるパン屋がとっても美味しい☆とのことで行ってみました。
ついでに念願の?ホテルラウンジでカフェタイム。
やはり広いスペースで美しい音楽と清潔でもある店内で過ごす時間は、ついついくつろいでしまい、あっと言う間に時間が経ってしまいます。
レイクヒルファームからウィンザーホテルまでの道、その奥は行き止まりになるようですので、本当にウィンザーホテルしかありません。
お気をつけください。
コメント