《下北半島》大間 海の風を体感♪フェリー移動☆ 例えば、これは北海道と青森の間の津軽海峡を渡るフェリーですが、このようなカタチで新幹線などの移動手段もあるけれど、海を渡るというときに、フェリーを使うのはいかがでしょうか。ただし、天気が良い場合なので、乗るか乗らないかは天気が左右してきます。 2018.06.28 《下北半島》大間函館市
エピソード 長期滞在の旅のお供 旅のお供ってみなさんありますでしょうか。 私の場合、緑茶なのですが、こだわりがありまして(笑)、茶葉と急須と持ち運びできるドリンクボトルの3点セット。 単にお茶が好きというのもあり、旅先の客室のお茶だけでは足りないということもあるのですが、... 2018.06.12 エピソード
洞爺湖 昭和新山~洞爺湖温泉へ!素敵な道は歩いて帰る 有珠山ロープウェイがある昭和新山から洞爺湖温泉街まで歩いている人も多いよっと洞爺湖温泉街にあるお寿司屋さんから教えてもらって、 歩いてみました。 距離は5~6kmということで歩いて、疲れたら途中でカフェに入ればいいかと気楽な感... 2018.06.11 洞爺湖
洞爺湖 迫力あり⭐︎活火山!有珠山の散歩 ご注意 有珠山は活火山です。30年に一度噴火すると言われています。安全のために、行く前に噴火の時期ではないか、気象庁の情報など必ずチェックしてください。 北海道有珠郡(うすぐん)の有珠山(うすざん)へ。 こちらは有珠... 2018.06.11 洞爺湖
洞爺湖 1945年:小麦畑だった場所は山になった!!《昭和新山》 北海道の洞爺湖からすぐ近くに見える山が火山である有珠山(うすざん)。 その有珠山へ行く入り口に昭和新山(しょうわしんざん)があります。 トップ画像のソフトクリームの奥に写っているのが昭和新山です。 そもそも昭和新山とは、... 2018.06.11 洞爺湖
加賀市 ■駅弁■石川県加賀温泉駅『加賀魯山人弁当』 加賀温泉駅と金沢駅に『加賀魯山人弁当』というお弁当があります。 トップ画像の右上の黒いお重箱。(※お弁当箱の色は選べません)(※写真内の大福茶はお弁当についているものではありません※) 先にお伝えしておきたいことがあるのですが、この『加賀魯... 2018.06.07 加賀市
酒田市 ■駅弁■山形県JR鶴岡駅・酒田駅『庄内弁』 山形県の庄内地方、JR酒田駅でたまたま買った駅弁の『庄内弁』何気に買った駅弁でしたが、これがかなり美味しくて、とても気分良い電車旅となりました。 お品書きがあって、これは2017年9月時点でのメニューですが、 ●遊佐(ゆさ:地名... 2018.06.07 酒田市