大阪市内 大阪なんばと奈良の美味しいご馳走《アルション巡り》アルションとは!? サロン・ド・テ・アルション 大阪の難波に《サロン・ド・テ・アルション》という名前のティーサロンがあります。 ここは1Fがケーキやお茶の葉がたくさん売っているお店で、2Fがティーサロンになっています。 とある日に開催された... 2021.01.20 大阪市内奈良県
大津市 滋賀県《大津市》日本で最初の千円札に描かれた開運・出世の建部大社を歩く 滋賀県の大津市、石山駅と瀬田駅の間(バスが走っている)あたりに、建部大社があります。 JRだと、瀬田駅と石山駅から、どちらも2.1km。 ちょうど半分ずつの距離になります。 JRの石山駅から京阪電車の石山坂本線に乗り換え... 2021.01.14 大津市
京都市 京都伏見区奥の神聖な山・醍醐山『上醍醐』を歩く 京都、伏見区と言えば、伏見稲荷が有名ですが、 伏見区の山奥に西国三十三所観音霊場第11番札所である『醍醐寺』があります。 『醍醐寺』とはかなり有名な名前ですが、 おそらく、京都観光の通りがかりでは、通らない場所で、 ... 2021.01.10 京都市
京都市 宇治市六地蔵駅から3.4km京都市山科駅から4.5kmをどちらも歩く 京都市伏見区と言えば伏見稲荷がとても有名です。 その伏見稲荷からもっと奥には山々が広がっていて、そちらに醍醐寺があります。 醍醐寺には最寄駅、京都を走る地下鉄東西線の醍醐駅がありますが、 乗り換えないといけないのがなんだ... 2021.01.03 京都市宇治市