東京・都会さんぽ 人形町、創業90年の昔懐かし人気のパン屋さんパーラーまつむら 人形町に創業90年の昔懐かしのパン屋さんがあります。外観は昭和の時代の雰囲気、店内も昭和の時代の雰囲気があります。お客さんは絶えず、お店に入ってきて、パンだけ買いに来るお客さん、そして、イートインスペースもあるので、お仕事休憩中のサラリー... 2020.07.12 東京・都会さんぽ
東京・都会さんぽ 人形町『甘酒横丁』とその先にあるドイツパンの店『タンネ』 東京、都会の中にある人形町。人形町は、老舗が多く、美味しいものを提供しているお店が多い。自称グルメのワタクシ、食にはこだわりの持論があって、見た目だけではなく、味わうことができる料理が好き。味わうことができるお店が当たり前の基準なのですが... 2020.07.11 東京・都会さんぽ
東京・都会さんぽ 【東京都23区内】日暮里で『羽二重団子』と『谷中霊園』 山手線の『日暮里』駅、ここは『谷中銀座』という商店街があることで有名な場所。 ここには昔から、『羽二重団子』というものが有名で、多くの文学者の作品に『羽二重団子』が登場するシーンがいくつかあります。日暮里を回るなら是非、この『羽二重... 2020.05.15 東京・都会さんぽ
エピソード 東京メトロの覚え方 東京メトロ、メトロはメトロでも大阪のメトロとは路線の名前の付け方というのか考え方が違って、どちらかに慣れている方はどちらかがとても複雑に感じる。そこでなんとなくの理解の仕方について考えてみました。頭の中がごちゃごちゃになってしまっている方に一度読んでいただきたい記事です。 2018.11.06 エピソード東京・都会さんぽ
東京・都会さんぽ 東京都《品川区》肥後国藩主・細川家の下屋敷の回遊式庭園が残る戸越公園 品川区の戸越公園駅から歩いて10分ほどにあると戸越公園。もとは江戸時代に肥後国(熊本)藩主細川家の下屋敷の庭園だったこの地は最終的に品川区に寄贈され、区が管理する戸越公園となりました。公園内は犬が入れない場所もあり、園内の美しさを保つ配慮がなされています。 2018.08.21 東京・都会さんぽ
東京・都会さんぽ 人形町でパリ本場のカフェをリーズナブルに楽しむ!アンドレ・サクレクール 人形町にあるお洒落なカフェレストラン。 東京メトロ日比谷線の人形町駅を出て、徒歩1、2分でつきます。 有名で毎日行列のできる親子丼やさんの『玉ひで』の斜め向かいにあります。 シェ・アンドレ・ドゥ・サクレクール《Café Chez André... 2018.08.01 東京・都会さんぽ
東京・都会さんぽ 日比谷公園・図書館~御茶ノ水駅ウォーキング 日比谷図書文化館(日比谷公園の新橋側)から御茶ノ水駅まで、ウォーキングをしてみました。こちら駅で言うと、3駅分、駅の名前がたくさんあるのですが、 霞が関駅 日比谷駅 有楽町駅 東京駅 大手町駅 神田駅 あたりの駅の付近を通り、... 2018.07.05 東京・都会さんぽ
東京・都会さんぽ 文化に触れる公園、上野恩賜公園の充実した施設は何日間も楽しめる! 東京は上野駅前にあります上野公園。こちらは上野駅の公園改札から出てすぐ、もしくはパンダ橋口から出て右を3分程進むともう上野公園になります。 なぜこんなに上野公園がマスコミで取り上げられたりして有名なのか、っと思っていたのですが、上野... 2018.05.29 東京・都会さんぽ
東京・都会さんぽ 東京大学本郷キャンパス 特に休日は子供達が遊びに来ているのが多い東京大学の本郷キャンパス。 犬も散歩できるので、散歩の時間になるとワンちゃんたちもたくさん集まります。 サイクリングしたり、観光客だったり、もちろん学生や先生たちが主役の場所ですが、 様々な人がやって... 2018.04.15 東京・都会さんぽ
東京・都会さんぽ ビッグサイト~築地ウォーク 新橋からビッグサイトまで10駅あるのですが、それは『ゆりかもめ』線がクネクネと曲がっているだけで、 実はビッグサイトから、築地方面までお台場を通らずに直接帰れるルートがあるのではないか!? っと歩いてみたことがきっかけで記事にしました。参考 2018.04.15 東京・都会さんぽ