大阪市内 《大阪市内》ツウが行く!?この商店街ご存知ですか?からほり商店街 大阪市内、ビジネス街のイメージが色濃い『谷町(たにまち)6丁目』に『空堀(からほり)商店街』と親しまれている商店街があります。 大阪市は戦時中に焼け野原になったのですが、空堀商店街は空襲を逃れ、戦後の復興が大阪市内の商店街のどこより... 2021.02.11 大阪市内
大阪市内 大阪市内・からほり商店街の周辺グルメも美味しい!! 大阪市内、ビジネス街のイメージが色濃い谷町6丁目に『空堀(からほり)商店街』という商店街があります。 そんな空堀商店街を散策するのならば!空堀商店街沿いではありませんが、商店街すぐにある美味しいお店が実はたくさんあって、紹介したく、... 2021.02.01 大阪市内
大阪市内 大阪なんばと奈良の美味しいご馳走《アルション巡り》アルションとは!? サロン・ド・テ・アルション 大阪の難波に《サロン・ド・テ・アルション》という名前のティーサロンがあります。 ここは1Fがケーキやお茶の葉がたくさん売っているお店で、2Fがティーサロンになっています。 とある日に開催された... 2021.01.20 大阪市内奈良県
京都市 京都・出町柳ウォーキング!下鴨・上賀茂・加茂川 京都、京阪電車の始点であり終点である『出町柳駅』からウォーキング。 このコースは10km程ありますので、歩きやすい靴と服装、水分やおやつも持って楽しんで歩いて下さい😊 出町柳駅から出発 京阪電車『出町柳駅』からスタートし... 2020.12.18 京都市
京都市 京都祇園で一度は味わいたい!祇園のぷるこちゃんと壱銭洋食 京都、祇園四条駅のすぐそばに、福栄堂と言う名の和菓子屋と、その斜め向かいに赤く派手な、壱銭洋食という壱銭焼屋があります。 こちら和菓子と壱銭焼ですが、実は同じ会社。 だけど、同じ会社とは思えないほどのテイストの違い様。 ... 2020.12.15 京都市
交野市 自家採取、茨木の蜂蜜《茨木養蜂園》大阪・交野 私市名産・茨木の蜂蜜 大阪と京都を繋ぐ、京阪電車、『枚方(ひらかた)市』駅で乗り換えた京阪交野線の最終駅、『私市(きさいち)』の地にて、昭和20年からの創業で、自家採取されている養蜂園があります。 交野(かたの)市の私市(きさ... 2020.09.24 交野市
エピソード 電車移動も旅の楽しみの一つ⭐︎電車旅のグルメの楽しみと言えば『駅弁』! 食いしん坊の電車旅での魅力と言えば、やはり『駅弁』でしょうか♪ たまに別の地域でも売っている『駅弁』もありますが、基本的に『駅弁』は、ここにしかない、その地元の『味』が詰まっています。 手に取った瞬間ワクワクしませんか♪ ... 2020.09.14 エピソード
枚方市 ちょっと変わった文化を巡る?⭐︎大阪枚方、百済王神社〜変わり種餃子〜実は蔦屋の発祥地・T-site 大阪の淀川を北に上った、京都との県境にある枚方市。広さは割と広い市ですが、その中心的存在の枚方市駅周辺で、きっとこれは枚方でしか体験出来ないであろう、この地域の日常の様な、ちょっと変わった文化ごちゃ混ぜコースをご案内いたします。 枚... 2020.07.18 枚方市
東京・都会さんぽ 人形町、創業90年の昔懐かし人気のパン屋さんパーラーまつむら 人形町に創業90年の昔懐かしのパン屋さんがあります。外観は昭和の時代の雰囲気、店内も昭和の時代の雰囲気があります。お客さんは絶えず、お店に入ってきて、パンだけ買いに来るお客さん、そして、イートインスペースもあるので、お仕事休憩中のサラリー... 2020.07.12 東京・都会さんぽ
東京・都会さんぽ 人形町『甘酒横丁』とその先にあるドイツパンの店『タンネ』 東京、都会の中にある人形町。人形町は、老舗が多く、美味しいものを提供しているお店が多い。自称グルメのワタクシ、食にはこだわりの持論があって、見た目だけではなく、味わうことができる料理が好き。味わうことができるお店が当たり前の基準なのですが... 2020.07.11 東京・都会さんぽ