tabishoku

グルメ

【北海道】洞爺湖温泉街グルメ♪『お酒とごはん』のお店5店

洞爺湖はすぐ隣の有珠山という活火山の地殻変動でできた湖と言われています。有珠山は活火山で20年〜30年周期で噴火が起こるとされている火山。直近の噴火は2000年でした。そんな洞爺湖周辺の土壌は火山灰を含んだ土壌で、何故だかこの土壌で育ったお...
グルメ

【北海道】洞爺湖温泉グルメ♪『ランチもできるカフェ』5店

北海道、道南地域にあります洞爺湖温泉街のグルメ情報♪北海道の食材は別格!でとっても美味しい☆この美味しさを是非、皆様に知っていただきたい!っと思うのであります。例えば、北海道の旬のアスパラガスの味には、もう、本当に感動いたしました。『グリー...
ウォーキング

【山形県】酒田市は大阪の堺!?魅力あるまちあるき

山形県酒田市は日本海沿いの北側(秋田県寄り)にある街。昔は北前船が来る、商いが行われる場所として栄えていました。現在の酒田港北前船が通るものだから、ここは東北地方の山形県ですが、遠く離れた京都や大阪の文化も少し感じられるような、そんな雰囲気...
祭り

【青森県】青森駅から1分!ねぶた祭りを展示する施設ワ・ラッセ

青森駅から1分のねぶた祭りを展示する施設ワ・ラッセをご紹介。ねぶた祭りが全く無知でも大丈夫!迫力とお祭りの雰囲気が伝わる楽しいミュージアムです。ねぶた祭り時期以外に青森県に訪れてもワ・ラッセで、ねぶた祭りの雰囲気を体験することができます。
グルメ

【秋田県】美味しい☆ハタハタ丼で町おこし!男鹿市

秋田県の男鹿(おが)市、男鹿駅にやってきました。男鹿(おが)市は秋田駅からJRの男鹿線に乗り換えて行きます。ただ男鹿の入口辺りまでしか電車が出ておらず、その向こう(男鹿半島)は、車かバスで向かうというカタチです。秋田県はお米の町。男鹿線も見...