PR

大阪メトロの覚え方

大阪府
この記事は約2分で読めます。

この記事では

大阪のメトロがややこしい
大阪のメトロは分かりにくい

と感じる方に、

大阪メトロの覚え方

についてお話ししたいと思います。

今までややこしく感じていたのが

整理できます

大阪を走るメトロの路線

大阪メトロ(地下鉄)は9線走っています。
➀御堂筋線
➁堺筋線
➂谷町線
➃四つ橋線
➄今里線
➅中央線
➆千日前線
➇長堀鶴見緑地線
➈ニュートラム

大阪メトロ(地下鉄)線の名前が、その地上に通っている主な道路の名前になっているということです。

大阪の南北を縦東西線を横とすると、

①~⑤が縦方向
⑥~⑧が横方向
⑨は大阪市内の海側を通る電車です。

厳密に言うと
若干違った線もあり、
ザックリしていますが、

このような覚え方で十分です

尚且つ、⑧と⑨は、道路の名前ではない、イレギュラーなカタチです。
⑧は名の通り「長堀」と「鶴見緑地」を結ぶ線
「⑨は、海」と覚えるのがわかりやすいかもしれません。

大阪メトロは大阪の地図を知ると覚えられる

こちらの図は大阪メトロを大雑把に落書きしました。
線の上に描いている文字が線の名前
※ちなみにニュートラムはこの図の中央線をずっと左になるので描いていません。

線の名前でもあり、大阪の地上を走っている大通りの名前でもあります。
例えば大阪の「御堂筋」「堺筋」「中央大通り」という有名な道路の下を走る電車は以下の路線です。

  • 御堂筋の下を大阪メトロ御堂筋線
  • 堺筋の下を大阪メトロ堺筋線
  • 中央大通りの下を大阪メトロ中央線

大阪の道路は縦が「筋」横は「通り」と言うことが多いです

御堂筋(縦)
堺筋線(縦)
中央大通り(横)
千日前通り(横)

このような導線で、大阪のメトロは走っています。

東京メトロとはまた違う考え方なため、首都圏から出張で来られる方が混乱しやすい。
と、よく聞くので記事にしました。

大阪メトロの覚え方に関しては、
地上と地下をセットで覚えるのが、
覚えやすいです。

大阪のお土産のご参考に→コレクションにしています
タイトルとURLをコピーしました