名勝・天然記念物『橋杭岩』:吉野熊野国立公園
和歌山県の、というより日本、本州の最南端の町、串本町。
ここに『橋杭岩』(はしぐいいわ)という大小約40の岩がおよそ850メートルにわたって続いている連続している場所がある。
直線上に岩が立ち並ぶ姿が橋の杭のように見えることから『橋杭岩』と呼ばれているそうです。
この日、橋杭岩に近づいてみると、『干潮』の時間で、せっかくなので、岩を散策することに♪
これが時間が経つと海になってしまう。
さっ!今のうちにちょっと行ってみよう!
近づいてみると、このような感じ。
当たり前なのですが、数時間前まで海に隠れていた岩なので、滑ります。
滑りにくい靴を履いて散策に行くのがおススメです。
ちなみにワタクシ、ここで、岩に滑ってこけました(;゜0゜)
グーの手で地面(岩)についたのですが、平らな岩で落ち方もよかったので擦り傷もなく、ジーパン右膝が緑に汚れただけ!
だけど危ない!
かなりアドベンチャーです(笑)
ちなみにこの水たまりにはマハゼ、カニ、エビな小さいのがいっぱいいます。
岩の端まで行ってみました。
写真の向こうは古座(こざ)方面。
そのもうちょっと向こうに行くと三重県に入るという方向です。
渦を巻いている。
もう少し先に行きたかったのですが、滑りやすい靴を履いていて、危なくて、海水の量も多い場所が多くなってきたため、ここまでが今回の限界ということで、引き返すことにしました。
橋杭岩は吉野熊野国立公園に属していて、国の名勝や国の天然記念物の指定も受けているそうです。
橋杭岩を通して見る朝日はとても美しいと、日本の朝日百選の認定も受けている。
串本の近くに行く際は是非一度寄ってみてください♪
橋杭岩の前には、道の駅くしもと橋杭岩もあり、観光客や地元の方々の休憩所となっています。
『はし杭』の名物ざるうどん
「橋杭岩に来たならば、とりあえず美味しい美味しくない関係なく(笑)、名物ざるうどんを食べてって!」っと串本を知る方々から聞く、『はし杭』と言う、うどん・そばのお店。
橋杭岩の道挟んで向かいにあり、海の町の地元感あふれるお店です。
もちろん『ざるうどん』以外にもメニューはあるのですが、このお店に来たならば、まずは『ざるうどん』だそうです!
うどんはツルツル細麺。
お味は美味しくいただきました♪
すぐに満席になる人気なお店でした。
〜余談〜
和歌山と言えば『じゃばら』⭐︎じゃばらの缶ジュースを飲んで一服しました(⌒▽⌒)
コメント