旅時々食

2023.06.022023.02.14
北海道・東北地方
関東・中部地方
近畿・中国地方
四国・九州地方
旅の教訓&エピソード
旅の教訓&エピソード
交通機関
駅弁
心に残る宿泊先
道の駅
旅先で出会った商店街
旅の食費の提案
超初心者の登山
旅のお取り寄せグルメ(楽天ROOMへ飛びます)
スポンサーリンク
tabishoku
旅時々食
スポンサーリンク

tabi_tokidoki_shoku

日本列島#本州最南端の地 にやってき 日本列島#本州最南端の地 にやってきました。
本州最南端の地は#和歌山県の #串本町(くしもと)にあります。
台風ニュースで毎回登場する#潮岬
(しおのみさき)はこちらでございます。

海の向こうはオーストラリアと思ったら、グーグルマップでパプアニューギニアに当たりました😆

#国内旅行 #和歌山旅行 
#と言っても 県外からはなかなか遠くて#気合いが必要
白良浜ビーチの砂はやはり白い! 前 白良浜ビーチの砂はやはり白い!

前回行ったとき、ここまで砂が白くなかったと思ったら、

前回は雨上がりだったからのよう。

砂が乾燥すると、ものすごく白くなる。

ビーチで泳いだ欧米人ご夫婦が水着で帰ってきて、ホテルのシャワー入り口から入り、館内を歩いている姿が素敵でした(^^)

#和歌山県 #南紀白浜 #紀南 #白良浜 
#ビーチ #白い砂 #快晴 #海
湧き水、モンドセレクションの金賞を、22年連続受賞の富田(とんだ)の水が実は南紀白浜にありました!

最寄りの駅でいうと、#紀伊富田駅 。
そこから3.5kmほど。
#ウォーキング好き な人には田んぼ道が美しく気持ちいいのですが!
とても細い田んぼ道で、車も結構なスピードで走るので、#ウォーキング にはちょっと危ないかも。
バスは走っていないので、
#タクシー で行くのがオススメです。

#国内旅行 #湧き水 #富田の水 
#湧き水めぐり #和歌山県白浜町
ここはイルカやくじらが放し飼いされているスポット。

ここにぷかぷか浮かぶ橋が架かっていて、散歩できます。

もしも何かが起きては大変なので、
サインして、ライフジャケットを着て、
橋を散歩します。

ここはシーカヤックやSUPができる海。

シーカヤックやSUPを漕いでいるとイルカやくじらが近づいてきたりするらしい。

散歩しているだけでもジャンプしたりするのを見ることができます。

プールみたいなところは、まだ、ここに来たばかりのイルカ。

慣れるまではこのプールで過ごすらしいです。

そして、散歩できる橋はまだ半分しかできていない。

#向こう岸 にもかかる予定です。

橋の下を見ていると、

大きな魚もたくさん泳いでいます。

⑧の画像、魚写ってます。
探してみてね🎶

釣りコースというのもあるそうです。

#森浦湾 #和歌山県太地町 #国内旅行 
#魅力発見 #イルカ #くじら #放し飼い 
#橋の散歩 #半分まで 
#ライフジャケット着用必須
さらに読み込む... Instagram でフォロー
旅時々食
© 2021 旅時々食.
  • ホーム
  • 旅時々食