大阪市内 《大阪市内》ツウが行く!?この商店街ご存知ですか?からほり商店街 大阪市内、ビジネス街のイメージが色濃い『谷町(たにまち)6丁目』に『空堀(からほり)商店街』と親しまれている商店街があります。 大阪市は戦時中に焼け野原になったのですが、空堀商店街は空襲を逃れ、戦後の復興が大阪市内の商店街のどこより... 2021.02.11 大阪市内
大阪市内 大阪市内・からほり商店街の周辺グルメも美味しい!! 大阪市内、ビジネス街のイメージが色濃い谷町6丁目に『空堀(からほり)商店街』という商店街があります。 そんな空堀商店街を散策するのならば!空堀商店街沿いではありませんが、商店街すぐにある美味しいお店が実はたくさんあって、紹介したく、... 2021.02.01 大阪市内
大阪市内 大阪なんばと奈良の美味しいご馳走《アルション巡り》アルションとは!? サロン・ド・テ・アルション 大阪の難波に《サロン・ド・テ・アルション》という名前のティーサロンがあります。 ここは1Fがケーキやお茶の葉がたくさん売っているお店で、2Fがティーサロンになっています。 とある日に開催された... 2021.01.20 大阪市内奈良県
大津市 滋賀県《大津市》日本で最初の千円札に描かれた開運・出世の建部大社を歩く 滋賀県の大津市、石山駅と瀬田駅の間(バスが走っている)あたりに、建部大社があります。 JRだと、瀬田駅と石山駅から、どちらも2.1km。 ちょうど半分ずつの距離になります。 JRの石山駅から京阪電車の石山坂本線に乗り換え... 2021.01.14 大津市
京都市 京都伏見区奥の神聖な山・醍醐山『上醍醐』を歩く 京都、伏見区と言えば、伏見稲荷が有名ですが、 伏見区の山奥に西国三十三所観音霊場第11番札所である『醍醐寺』があります。 『醍醐寺』とはかなり有名な名前ですが、 おそらく、京都観光の通りがかりでは、通らない場所で、 ... 2021.01.10 京都市
京都市 宇治市六地蔵駅から3.4km京都市山科駅から4.5kmをどちらも歩く 京都市伏見区と言えば伏見稲荷がとても有名です。 その伏見稲荷からもっと奥には山々が広がっていて、そちらに醍醐寺があります。 醍醐寺には最寄駅、京都を走る地下鉄東西線の醍醐駅がありますが、 乗り換えないといけないのがなんだ... 2021.01.03 京都市宇治市
京都市 京都・出町柳ウォーキング!下鴨・上賀茂・加茂川 京都、京阪電車の始点であり終点である『出町柳駅』からウォーキング。 このコースは10km程ありますので、歩きやすい靴と服装、水分やおやつも持って楽しんで歩いて下さい😊 出町柳駅から出発 京阪電車『出町柳駅』からスタートし... 2020.12.18 京都市
京都市 京都祇園で一度は味わいたい!祇園のぷるこちゃんと壱銭洋食 京都、祇園四条駅のすぐそばに、福栄堂と言う名の和菓子屋と、その斜め向かいに赤く派手な、壱銭洋食という壱銭焼屋があります。 こちら和菓子と壱銭焼ですが、実は同じ会社。 だけど、同じ会社とは思えないほどのテイストの違い様。 ... 2020.12.15 京都市
宇治市 平等院だけではない!宇治市の魅力 宇治は、『宇治茶』でも有名な観光地。 だけど、京都市内ではないので、 ・『宇治』はよく聞くけれど、宇治のこと、あまり知らない。・京都にはよく行くけれど、宇治は行ったことがない。 と言う方、結構いらっしゃるのではないでしょ... 2020.12.08 宇治市
宇治市 【宇治ウォーキング】宇治川沿い〜天ヶ瀬ダム 宇治と聞くと、観光地な気がしますが、 確かに観光地でありますが、 宇治の素敵な景色を楽しむことができるウォーキングもできます。 宇治駅から3kmほど先に、天ヶ瀬ダムというダムがあり、そこまで歩く道も、宇治川沿いで、 ... 2020.12.06 宇治市