tabishoku

スポンサーリンク
サイクリング

バスの時間潰しに突然の佐井村サイクリングの提案が来た~願掛け岩へ

仏ヶ浦から佐井村に戻り、ご飯を食べて、次のバスまで時間が3時間以上もあり、何をしようか考えていたら、アルサスという文化会館のお姉さんが声をかけてくれて、「良かったらレンタサイクルがあるので、次のバスの時間まで佐井村をサイクリングされるのはい...
乗り物

交通機関は時刻表を必ずチェックしておいた方が良い理由

旅にはハプニングがつきもので、それがあるからこそ旅は楽しい!!のですが、予期できるハプニングはできるだけ回避したいもの。予期できるハプニングの一つとして、交通機関は抑えておきたいところ。都会であれば、数分に1本は来たりして、調べる必要はない...
大阪府

大阪メトロの覚え方

この記事では大阪のメトロがややこしい大阪のメトロは分かりにくいと感じる方に、大阪メトロの覚え方についてお話ししたいと思います。今までややこしく感じていたのが整理できます大阪メトロ(地下鉄)は9線走っています。➀御堂筋線➁堺筋線➂谷町線➃四つ...
東京都

東京メトロの覚え方

この記事では東京メトロが難しい複雑で分かりにくいとお悩みの方に、東京メトロの覚え方についてお話しします。複雑で駅も多いけれど、分かったらスッキリします東京メトロは数がとても多く、駅もとても多いです。最初は意味がわからず、乗り換えがスムーズに...
旅のいろいろ

旅の心得

旅にハプニングはつきもの。そんな旅先で起きたハプニングは旅の教訓となり、旅先でのいいことなどの楽しいエピソードなど、旅に行く前にちょっと目を通してもらえれば、プラスアルファになる旅のいろいろをまとめています。□乗り物【飛行機で日帰り旅行!】...
スポンサーリンク