tabishoku

大阪市

大阪府《大阪市》舞洲・まいしまシーサイドパーク

大阪市内ベイエリア。公共交通機関は途中まで電車、そしてバスに乗り換えて行きます。(2022年時点)『舞洲(まいしま)』という、小さな島にある『舞洲シーサイドパーク』春は10万株のネモフィラが、可愛く、風にゆらゆら揺られながら迎えてくれる『ネ...
大阪市

大阪のベイエリアはエンターテインメントの街!交通の便と観光スポット

現在万博会場で大盛況の夢洲がある大阪のベイエリア。夢洲だけでなく、USJや海遊館があり、今後もさまざまなエンターテインメントを楽しめる施設が開発されていくだろうエリアです。今回はエンターテインメントの街、大阪のベイエリアについてご紹介します...
宿場

大阪府《枚方市》京街道・枚方宿~東海道56番目の宿場町~

大阪府の枚方市は、大阪の北部に位置し、淀川が流れ、その昔、京街道沿いの『枚方宿』として栄えていました。枚方宿は京阪電車の『枚方公園駅』と『枚方市駅』の間にあります。この日は、『枚方公園駅』から『枚方市駅』を目指して歩きます。っと行っても、ど...
京都市

一休さんのお寺へ!京都紫野・大徳寺と日本三大精進料理『大徳寺流』

『大徳寺』は京都市北区の紫野にあります。京都観光に行かれる方、京都駅からはバスで30分程進むので、京都駅からは結構距離があります。この付近には電車が通っていなくて、京都市営地下鉄の鞍馬口か北大路駅から歩くことになりますが、20分ほどはかかり...
京都市

京都府《京都市》京阪電車『出町柳』駅~『大徳寺』3kmウォーキング

京都市北区の大徳寺へ、京阪電車、本線の終点『出町柳』駅から散歩がてらに歩いてみました。距離は片道、3キロ、なかなか長いので、歩くのが好きな方に☆まず出町柳駅を降りたら5番出口を出て、鴨川沿いの大きな橋を渡ります。(河合橋と出町橋の2つの橋を...